このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

美髪研究所 髪を入り口に、すこやかで心地よく、
美しく生きるためのヒントをお届け

春の環境変化、知らずのうちに溜まったストレスサインは頭皮に現れる?!

新年度が始まって働き方や学びの環境が変わり、コロナ禍もあいまって気持ちが落ち着かない、1日の終わりにどっと疲れを感じる、という方はかなり多いと思います。

過労や睡眠不足、ネガティブな感情に引っ張られがちな時に表れるストレスサイン。
身体への表れ方は、気質・体質・ライフスタイルによって千差万別ですが、今回は「病は気から」となってしまうその前に、日常的にできるセルフケアについてお話ししたいと思います。

頭皮が教えてくれる初期ストレス

「これくらいなら、まだ大丈夫」と、大抵の人がやり過ごしてしまう初期段階でも、体は“ある部分”に小さくストレスサインを出しています。その“ある部分”が、頭皮です。
頭皮と繋がっているお顔にも、急に大人のニキビなどが発生すれば「ストレスのせいかな」と気づけるかもしれませんが、皮脂浮きと乾燥のギャップが開いた程度の肌ゆらぎでは、メイクで誤魔化したりもできるためすぐにストレスサインと捉えにくいのです。

ストレス→ホルモンの乱れ→過剰な皮脂分泌

ストレスが過剰になると、頭皮にどのような変化が起こるのでしょうか。
フィジカルへの負担、メンタルへの負担、いずれの場合にも身体のあらゆる機能を24時間調整している自律神経のリズムが崩れやすくなります。そして自律神経に信号を出している脳の視床下部という部分は、ホルモン分泌の信号を出す役割も担っています。つまり、過剰なストレスホルモン分泌のバランスの崩れ→皮脂分泌と関わりが深い男性ホルモンの活発化皮脂の過剰分泌、となってしまうのです。ちなみに女性ホルモンには皮脂の分泌を抑える働きがあるので、ホルモン分泌のバランスが取れている状態だと皮脂に関するトラブルは起こりにくくなります。

こんなトラブルは、頭皮の小さな悲鳴?!

過剰に分泌された皮脂は酸化しやすく、ベタつき、におい、毛穴詰まりなどの原因となります。その結果として起こる、一般的な頭皮トラブルを以下にまとめました。

・ ベタつき
・ におい
・ かゆみ
・ フケっぽさ
・ 抜け毛の増加


毎日シャンプーをしているのに頭皮がすぐ脂っぽくなる。香りのあるスタイリング剤で髪を整えても、夕方頃には酸化したようなにおいが…。頭皮がベタついたり、あるいはベタつきとカサつきが混在し、気づくとポリポリとかいてしまう。これらのトラブルは、皮脂の分泌が増えて頭皮の常在菌のバランスが崩れ始めている可能性大。

フケっぽさについては、ベタついたフケが増える場合は過剰な皮脂によって脂漏性皮膚炎を起こしている場合があります。逆に乾いたフケの場合は、アトピー性皮膚炎などアレルギーが関係していて、ストレスによる皮脂過剰が原因ではないこともあります。ただ、どちらの場合もフケというのは頭皮のターンオーバーが健全に行われなくなった結果です。そして酸化した皮脂の毛穴づまりや頭皮のターンオーバの乱れは、抜け毛を助長します。トラブルの深刻化が不安になった時は、一度ヘアサロンや毛髪外来に相談してみましょう。

適切な洗浄&精油の香りでストレス緩和

お花の香り

ベタつきやにおい、軽いかゆみといったトラブルの段階では、対処ケアとしてまず「洗う」の見直しがおすすめです。頭皮への負担が軽く、皮脂汚れをきちんと落とせるアミノ酸系洗浄成分を使ったノンシリコンのシャンプーで、やさしく丁寧に頭皮をマッサージ洗いしましょう。また、精油が配合されたナチュラルなシャンプーを選べば、疲れた夜でも入浴時にストレスケアが可能になります。というのも、精油に含まれる香り分子は、快・不快といった人間の本能にダイレクトに働きかけてくれるからです。

直感的に心地よいと感じる香りを選び、シャンプー時に深呼吸することを意識してみてください。日々の緊張がほぐれやすくなり、リラックスが深まるはず。もちろん睡眠の質の向上、皮脂の酸化を助長するような脂っこい食事を控える、ストレス発散になる趣味を探すなど、いろいろな方向からホリスティックにケアするマインドも大切に。頭皮の環境をより積極的に整えたい時は、アフターバスにスカルプエッセンスを取り入れるのもおすすめですよ。

いしずか久見子 Kumiko Ishizuka

いしずか久見子 Kumiko Ishizuka

セルフケアコンシェルジュ

美容ライター(石塚久美子名義)として長年に渡り先端の化粧品や健康法、メイクアップアーティストや化粧品開発者等の取材を経験。執筆の傍ら、皮膚の生理機能や新陳代謝、姿勢の重要性を感じ、タイ式ヨガといわれる“ルーシーダットン“を学び講師として活動。スキンケアや食の見直しなど、セルフケアで自身の敏感肌を改善した経験から、近年は栄養医学を学び栄養医学指導の資格も持つ。


関連記事
たまった頭皮の汚れを一掃したい。頭皮汚れを落とす効果的な方法
頭皮のかゆみを防ぐ2つの対策。正しい洗髪方法とシャンプー選びのポイント



おすすめ商品

uruotte ナチュラルシャンプー

ノーブルフラワー

uruotte ナチュラルシャンプー ノーブルフラワー
uruotte ナチュラルシャンプー ノーブルフラワー

やさしく頭皮を洗い上げるアミノ酸系洗浄成分のノンシリコンシャンプー。100%天然のブレンド精油が心をほぐし、リラックスしたバスタイムに。

【薬用】頭皮用エッセンス

ハーバルエッセンス 優

uruotte ハーバルエッセンス 優
uruotte ハーバルエッセンス 優

お風呂上りにプラスケアで頭皮をいたわる。フケ・かゆみ・炎症を抑える<薬用>頭皮用スカルプエッセンス。シャンプーと同じ「ノーブルフラワー」の香り。


※当サイトに掲載されている内容の無断転載・引用、画像の無断複製・転用を禁じます。

美髪研究所TOP