このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

美髪研究所 髪を入り口に、すこやかで心地よく、
美しく生きるためのヒントをお届け

【髪と頭皮の基本の”き”】冬になると本当に乾燥しやすいの!? 「乾燥」のメカニズムを知ろう vol.1

【髪と頭皮の基本の”き”】冬になると本当に乾燥しやすいの!? 「乾燥」のメカニズムを知ろう vol.1

今回、お話を伺ったのは…

大谷 猶子(おおたに なおこ)さん

大谷 猶子(おおたに なおこ)さん

ヘアスタイリスト・毛髪診断士

完全予約制のヘアサロン「Hair Orutane」代表。都内美容院に勤務後、NYのヘアサロンに勤務。帰国後は、雑誌、広告などで活躍。管理理容師免許、欧米コスメトロジーライセンス、アーユルヴェーダディプロマを持つ。日本毛髪科学協会会員でもある。


冬になると、毛先のパサつきや静電気、頭皮の乾燥などが気になる方も多いのではないでしょうか?でも、本当に「冬だから」乾燥するのでしょうか?そもそもどうして乾燥するのか?そのメカニズムを知って対策を講じましょう!

冬だから乾燥するって本当?

冬=乾燥というイメージがあるけれど、頭皮や髪がどのくらい季節によって影響を受けるものなのかをまず知ることが大切だと思い、ヘアスタイリストであり、毛髪診断士でもある大谷猶子さんにお話を伺いました。

「基本的に、髪の乾燥と頭皮の乾燥は分けて考える必要があります。要因がそれぞれ異なるので」

と大谷さん。

「まず皆さんが気になるのは、髪の乾燥だと思います。ですが、髪の乾燥には頭皮の油分が深く関係しているのをご存知ですか?まずは自分の頭皮の油分の状態を把握することが髪の乾燥対策につながるんですよ」

と意外な答えが!

「頭皮の油分の分泌量は個人差があります。毎日シャンプーしていても、夜には髪の根元がベタついてくるという人はオイリーなタイプと言えますし、そこまでベタつきは感じないという人はノーマルタイプだと言えるでしょう。ちなみに、頭皮は毛穴の数も皮脂腺も密集している部分なので、ドライタイプという人は少ないようです

皆さんの頭皮の油分はいかがでしょうか?

「頭皮の油分が髪の乾燥に関係していると言いましたが、じつはこの油分が髪のうるおいにつながっているのです。寝ている間に頭皮の油分が髪へと伝わり、そして毛先まで行き、うるおいやツヤとなっているのです。」

とはいえ、体調や生活習慣の乱れ・ストレスなどで、頭皮の油分バランスは崩れることもあるそう。

頭皮の油分は毎日一定とは言えません。そのため、体調のバロメーターにもなると言われているんですよ!でも、季節によっての変化は、実はさほどないのです。基本的に頭皮は髪に守られているので、それほど影響を受けないと考えられているのです、皆さんもぜひ、頭皮の油分を観察する習慣をつけてみてください」

 

「比較的、油分のある人は髪の乾燥も気になりにくいのではないかと思います。ロングの方は油分が毛先まで伝わりにくいので、毛先にだけ、洗い流さないトリートメント リペアミルクをつけるといいですね。そのほか、髪は湿度が低下すると、パーマやカラーなどを頻繁に行っている場合も乾燥しやすいので、リペアミルクを活用したり、シャンプーをよりしっとりするuruotteアロマ香り付に替えるのもよいでしょう」

とアドバイスしてくださいました。

uruotte トライアルセット[うるおい]

uruotteトライアルセット[うるおい] ¥ 1,210円(税込)
【定形外郵便・送料無料】
商品を見る

uruotteの提案する“うるおい”実感おためしセット。髪と頭皮のうるおいを保ちつつ、頭皮環境を整えるナチュラルシャンプーと毛先にうるおいを与える洗い流さないトリートメントのセット。ベタつきをおさえ、指通りよくまとめます。

内容量
・uruotte ナチュラルシャンプー(ノーブルフラワー)40mL
・uruotte リペアミルク15g ※洗い流さないトリートメント


つづき
【髪と頭皮の基本の”き”】冬になると本当に乾燥しやすいの!? 「乾燥」のメカニズムを知ろうvol.2

by 美髪研究所編集部
美髪研究所編集部がヘアケアと健康についてご案内いたします!

当サイトに掲載されている内容の無断転載・引用、画像の無断複製・転用を禁じます。

※当サイトに掲載されている内容の無断転載・引用、画像の無断複製・転用を禁じます。

美髪研究所TOP