このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

美髪研究所 髪を入り口に、すこやかで心地よく、
美しく生きるためのヒントをお届け

uruotte商品を知り尽くしたスタッフが答えます!ベストな使い方を知って、冬でもうるツヤ髪に!

uruotte商品を知り尽くしたスタッフが答えます!ベストな使い方を知って、冬でもうるツヤ髪に!

普段よりお客様の電話に対応しているスタッフが、冬場に多く寄せられる質問に対して、お答え致します! 皆さんもぜひ参考なさってください。

staff-faq-2015_main

Q-1「シャンプーだけだとパサつきが気になるのですが…」

A-1「泡パックか重ねづけがオススメです!」(久野)

シャンプー時に泡立てた泡を、数分髪にのせてから流す“泡パック”をぜひお試しください。ホホバオイルが髪になじんでしっとり仕上がります。また、それ以外にも泡を流した後、パサつきが気になる部分にシャンプー液をつけてしばらく置いてから流す“重ねづけ”もよりしっとりとした手触りに近づきます。ぜひお試しください!

uruotte_awa_pack_main

Q-2「リペアミルクを使うと逆にベタつきが気になってしまうんです…」

A-2「よくのびるので少量からスタートを!」(畑中)

お使いになる量を最初は”少ないかな?”と思うくらいから始めてみてください。量が多いとベタつきの原因になってしまいますので、乾いた髪の場合、目安はパール粒大くらいになります(濡れた髪の場合は1~2プッシュが目安です)。ミルク状でスーッとよくのびますので、ワンプッシュでも十分に効果があります。また塗布後は、必ずドライヤーやヘアアイロンで熱を加えてくださいね。

Q-3「頭皮が乾燥するんです…」

A-3「熱すぎるお湯にも注意してみてください!」(久野)

uruotteのシャンプーは洗浄力が優しく、乾燥肌の方にオススメできるシャンプーですので、洗う際のご注意点をいくつかお伝えします。洗う際は頭皮に負担をかけないよう、指の腹で優しくマッサージするようにしてください。また、熱すぎるお湯は必要な皮脂まで流してしまうのでぬるめの温度にするのも効果的です。また、Q-1でお答えしている“泡パック”もオススメ! ほかにも、加湿器を使ってお部屋の乾燥に気をつけるのもよいかと思います。

Q-4「シャンプーが白くなってしまったのですが、これは何ですか?」

A-4「ホホバオイルなので問題ありません」(松本)

白くなってしまった正体は、ホホバオイルが固まって白濁したものです。ホホバオイルには気温が10℃以下になると固まる性質があるということ、そして乳化剤や石油系界面活性剤を入れていないために白濁してしまうのですが、品質にはまったく問題ありません。かるく振りまぜてからご使用ください。

Q-5「急にフケが出るようになってきたんです…」

A-5「最後のすすぎ残りがないかを確認を」(畑中)

まず、最後のすすぎが足りない場合が考えられますので、泡がきちんと落ちているかを確認してみてください。そのほか、かゆみや頭皮の湿疹、かぶれ、赤みがある場合は、ご使用をストップして様子をみてください。そのような症状がない場合は、季節性の乾燥によるものや、ストレスによる一時的な免疫の低下による肌荒れなどが考えられます。皮膚科を受診されるのがいちばんですが、予防策として、ハーバルエッセンスで頭皮の保湿を行っておくのもオススメですよ!

uruotte_mimiushiro_main

Q-6「静電気はどうしたら防げますか?」

A-6「リペアミルクでうるおい補給を!」(松本)

静電気は乾燥によって起こるため、髪にうるおいを与えることで防ぐことが可能です。uruotteの“リペア ミルク”には静電気防止剤も含まれているので、冬の乾燥時期にはとてもオススメです。

uruotte_seidenki_main

Q-7「ハーバルエッセンスをつけるタイミングがよくわかりません。」

A-7「洗髪後の清潔な状態で使うのがベストです!」(久野)

地肌がもっとも清潔で、毛穴が開いていて血行がよいのが洗髪後だからなのです。洗髪後の清潔な頭皮に“ハーバルエッセンス”を塗布してマッサージを行った後にドライヤーで乾かすと、頭皮や髪のベタつきが気になるときの解消にもなります。また、毎日継続してお使いいただくことが何より大切ですので、洗髪後以外でも、ご自身の続けやすいタイミングで適宜お使いいただいても構いません。

uruotte_mainichi_main

by 美髪研究所編集部
美髪研究所編集部がヘアケアと健康についてご案内いたします!

当サイトに掲載されている内容の無断転載・引用、画像の無断複製・転用を禁じます。

※当サイトに掲載されている内容の無断転載・引用、画像の無断複製・転用を禁じます。

美髪研究所TOP