このサイトはJavaScriptがオンになっていないと正常に表示されません

美髪研究所 髪を入り口に、すこやかで心地よく、
美しく生きるためのヒントをお届け

「ヘアダメージ」はどこからやってくる?ダメージの原因を理解しよう《AMATA×uruotteトークレポート③》

「ヘアダメージ」はどこからやってくる?ダメージの原因を理解しよう《AMATA×uruotteトークレポート③》

人気サロン“AMATA”代表の美香さんと共に、弊社代表の笹川がトークイベントを行いました。テーマはズバリ「大人のヘアカラー・白髪」。全4回にわたってその模様をお届けします!

前回のお話
「白髪=老化」ではない?白髪の悩みの若年化 《AMATA×uruotteトークレポート②》

ダメージは白髪の一因。だけど「ヘアダメージ」ってなんだろう?

白髪の原因は一般的に加齢だけでなく、遺伝的要因、ストレスや食習慣の乱れ、ヘアダメージなどといわれています。この中でも最も手軽に、日常生活で予防できるのは「ヘアダメージ」。ただし、ヘアダメージといわれても一体なにが決定的なダメージになっているのかはわからないもの。そこで今回はそんな「ダメージ」についてわかりやすく解説します。

髪へのダブルパンチ物理的&科学的」ダメージ

つややかな黒髪ストレートヘアがトレードマークの美香さん。美香さんに二種類の髪へのダメージについて解説していただきました。

  • 物理的損傷

【摩擦】無理なブラッシングによる髪へのダメージ。特に濡れた髪へのブラッシングは要注意× キューティクルは濡れた際が一番摩耗しやすくはがれやすく、傷つきやすい状態です。シャンプーの時も摩擦がないよう、優しく洗うことが重要です。

【熱】ドライヤーやヘアアイロンによる熱のダメージ。スタイリングが決まらないな…と3秒以上同じところにヘアアイロンをあてると、髪の毛のたんぱく質が炭化してしまい、ツヤ感やまとまり感を失くす原因に×

  • 科学的損傷

【パーマ剤】ウェーブは髪の毛の結合を切り再結合することで形成。結合を切ることにより、ダメージの発生は避けられません。ダメージを緩和するようなパーマ剤も開発されているため、それらを使用すると若干のダメージの軽減に◎

【カラー剤】カラー剤は脱色しカラー色素を整えているため、脱色時にダメージが発生。白髪染めは頭皮へのダメージも×

ダメージから髪を守るために

少々ダメージがあるとはわかっていてもおしゃれは楽しみたいもの。また物理的&科学的ダメージの他に日光など外的イメージも完全に防ぐことはできません。

それではこのようなダメージを減らすためにはどうすればいいのでしょうか?

やさしいブラッシングやつめを立てないシャンプー頭皮をいたわるケア刺激の少ないヘアカラーなどはダメージを減らす選択肢の一つ。

紫外線が強い日には帽子をかぶることなども効果的です。


uruotteからのおすすめアイテム:

uruotte ハーバルエッセンス【医薬部外品】

有効成分と植物の力で頭皮環境を整え、抗炎症成分でかゆみやフケを防止する頭皮ケアエッセンス。ハリコシのある黒髪を生むための土台=頭皮をすこやかにはぐぐむためのエッセンスです。


続きはこちら>ビューティカモフラージュ「uruotte リタッチヘアマスカラ」登場!《AMATA×uruotteトークレポート④》

これまでの記事
オトナのヘアカラー事情《AMATA×uruotteトークレポート①》
「白髪=老化」ではない?白髪の悩みの若年化 《AMATA×uruotteトークレポート②》

※当サイトに掲載されている内容の無断転載・引用、画像の無断複製・転用を禁じます。

美髪研究所TOP